車種

キャンピングカーに限らず、大人1名以上が車中泊できる装備付きの車両や、大人1名以上が宿泊できるテントの貸出に対応した普通車掲載可能です。

ホルダーさまに自動車をご登録いただく際の、入力情報や自動車の内観等をもとに、弊社の審査基準に照らして、総合的に判断させて頂きます。

🙆‍♂️車中泊車として掲載可

  1. キャンピングカー
  2. ポップアップルーフで就寝可能な車両
  3. ベッドキット(市販/DIY)を備えた車両
  4. ルーフトップテントを備えた車両
  5. 車中泊する際のエアマット等を貸出しており、写真を掲載している普通乗用車

スクリーンショット 2025-08-07 10.38.56.png

🙅‍♂️車中泊車として掲載不可

アウトドアカー

上記のような車中泊装備を備えていない普通乗用車でも「大人1人以上が宿泊できるテントの貸出しが可能なこと」を条件に、「アウトドアカー」として掲載が可能です。詳細はアウトドアカー登録について をご確認ください。

その他

走行距離

カーシェア事業者としてホルダー登録を行なう場合、弊社並びに提携の保険会社では、安全走行可能距離(=保険適用可能 な走行距離の上限)を25万 kmと定めており、走行距離が25万km以上の場合はカーシェアプラットフォーマー保険を適用させることができないため、お車の登録ができません。